|
当院で提供している技術は、スマートリンクセラピーと呼ばれる代替療法(民間療法)です。
スマートリンクセラピーは、整体・カイロ・気功・筋反射・心理療法・NLP・カウンセリングなど、
既存の様々な手法と当院独自の治療技術を適切なロジック(論理)で組み込んだ、
患者様の心と体のシステム(自然治癒力)を最高レベルまで高める治療技術です。
スマートリンクセラピーは表面的な改善ではなく、根本的な改善を目指す治療方法です。
本気で心身の健康を取り戻したい方には、素晴らしい出会いになることだと思います。是非お試し下さい!
|
A心理的な悩み、自律神経の乱れ、体の歪み、筋肉の問題・・・
病院では治らない、治し方すら分からない、この様な方にお勧めです。 |
|
 |
スマートリンクセラピーは、”病院では改善しにくい””原因すら分からない”
というような症状に対して、極めて高い効果を発揮いたします。
効果詳細は、300件以上の患者様の声・2000件を超える症例を
ご覧いただければと思います。 |
B根本からの治療ですので、再発しにくいのが特徴です。 |
|
 |
「スマートリンクセラピー」はお悩みの症状の根本的な原因を
改善させますので、「再発しにくい」というのが特徴です。
|
C触れる程度の穏やかな治療ですので、安心してご利用いただけます。 |
|
 |
「スマートリンクセラピー」はふれる程度の小さな刺激で
体を調整していきますので、小さなお子様からご年配の方まで
安心して治療を受けていただけます。
※触れる程度の小さな刺激というと、どのくらいを想像されますか?
本当に驚くほど軽く・穏やかな治療です。
詳細は、安全・安心のお約束をご覧いただければと思います。 |
D機械を使った治療は一切行いませんのでご安心ください。 |
|
 |
写真の通り、当院では機械を使った治療は一切おこなっておりませんので
ご安心いただければと思います。
機械を使わない治療は治療家の実力の証であり、
横浜青葉区カイロの誇りです。 |
E治療メニューは「スマートリンクセラピー」のみ
この唯一の治療に圧倒的な自信がございます。 |
|
 |
当院の治療はスマートリンクセラピー、1種類のみです。
この唯一のメニューで全ての症状を網羅してしまうため、
他のメニューは一切ございません。
スマートリンクセラピーで改善した実績の症状を抜粋しました。
症状の索引をご覧ください。 |
F穏やかな治療ですので、普段着のまま、治療を受けていただくことが出来ます。 |
|
 |
スマートリンクセラピーを受けていただく際は、
特に着替えていただく必要はございません。
普段着のまま、安心してお越しいただければと思います。 |
|
スマートリンクセラピーは、“病院では改善しにくい”、”どうすれば治るのかわからない”
このような症状に対して、極めて高い効果を発揮いたします。
◎体の歪み・筋肉の症状
側わん、猫背、顔・骨盤・背骨(骨格)の歪み・ズレ、O脚、X脚、外反母趾、脚の長さが違う、肩の高さが違う、
肩こり、首痛、肩痛、五十肩、背部痛、腰痛、股関節痛、膝痛、手首痛、寝違え、手足のしびれ、オスグット、
むち打ち、腱鞘炎、テニス肘、ゴルフ肘、野球肘…etc
◎自律神経関連の症状
便秘、生理痛、生理不順、不妊症、抜け毛、不眠症、不整脈(動悸)、各種アレルギー、目眩(めまい)、冷え性、
むくみ、過呼吸、過換気症候群、まぶたの痙攣、自律神経失調症、ホルモン異常、各種内臓不調、更年期障害…etc
◎心理的な症状
不安、鬱(うつ)、各種恐怖症、マイナス思考、パニック、トラウマ、脅迫障害、各種ストレス症状、心身症…etc
|
|
スマートリンクセラピーは、素晴らしい治療法でありますが、いくつかのデメリットもございます。
皆様に納得いただいた上でご来院いただくためにも、このデメリットに関しても、
包み隠さずお伝えさせていただきたいと思います。
※完全無痛療法であるため、マッサージのような心地良い刺激が一切ございません。
完全無痛で症状を治すということを徹底的に追求しておりますので、リラクゼーション的な要素は一切含まない
治療になっております。
※体が回復する過程で「強烈な眠気」「だるさ」などの好転反応が現れる場合がございます。
好転反応は出ない場合も多く、また出たとしても一時的な反応ですのでご安心いただければと思います。
※治療・症状に関する説明が少し長めになっております(約30分)。
「治療法」や「症状」のことをしっかり理解いただくことが高い効果に繋がるため、少し長めの説明を行っております。
↓こちらのページもご覧ください。
当院の7つのデメリット
|
I「病院以外の治療は不安です・・」そんなあなたのために |
|
疑問や不安を少しでも解消いただくための“ホントのところQ&A”もご参考いただければと思います。 |