自律神経ホルモンの症状31 動悸、不整脈、高血圧 【60代・男性】
職場の人間関係にお悩みで、ある時期から動悸とめまいに悩まされていました。 血圧は日常自宅で計測すると異常はないのですが、病院などで計測すると高くなるということでご来院されました。
【初回の治療】 2009/03/11
「ホームページをご覧になりご来院」 職場の状況などやお悩みの内容を聞き取りさせていただき、しっかり対応させていただきました。 症状に対する患者様のご意見を聞かせていただいてから、当院の治療方法等をご説明させていただき、ご納得の上で治療に入らせていただきました。 今までに経験のない治療法に、少し戸惑われていましたが、全ての治療が終わった後には、すっきりとされたご様子でにっこり笑顔をいただきました。 好転反応の説明をさせていただき、治療後の体の変化に気付いていただく事が、より早く改善に向かうことをお伝えいたしました。
|
|

【2回目の治療】 2009/03/20
|
初回より約1週間後にご来院していただきました。
好転反応としては、少し眠かったくらいで殆どなかったそうです。 動悸と息切れに関しては、ある限られた場所で起こるということで、この1週間行くことがなかったので、まだ分からないとのことでした。 不整脈は、自分で心臓の鼓動を感じておられましたが、さほど異常はなかったようです。 体の変化にあまり気付かれていないようでしたが、全般的に体調が良いという事を実感されておられました。
|
|

【3回目の治療】 2009/04/03
|
前回と同様、体全般の調子が良く、よく眠れて朝が快調だそうです。 ある限られた場所で起こる動悸と息切れですが、その場所に対する先入観がなくなり、全く症状が出なかったそうです。今までの症状は何だったのだろう?と不思議がられておられました。 不整脈に関しても、あまり気にならなくなっておられました。 1ヶ月後に職場の検診があるという事でしたので、検診の結果が出た後に、ご来院していただくことになりました。 検診時の血圧を心配されておられましたが、安心していただけるようアドバイスをさせていただきました。 患者様からの次回のご報告が楽しみでした。 |
|

【4回目の治療】 2009/04/30
|
前回より約1ヶ月空けてのご来院でした。 安心して検診を受けることが出来て、結果も血圧が正常値だったということでした。不整脈も異常なしということで大変喜んでおられました。 職場での人間関係もスムーズで、精神的に安定されています。 特定の場所での動悸や息切れも、全くなくなっておられます。 原因としては、過去のトラウマ的な要素が絡んでいたものと思われます。 |
|

【その後】
患者様に、前向きな姿勢で治療を受けていただいた事で早期改善にいたり、本当に良かったと思います。 その後、奥様をご紹介いただきました。現在は奥様の事を気遣われておられますので、ストレスが体に影響しない内にと、定期的にご来院されておられます。 |
|